48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

施設型給付事業により、幼稚園運営支援するとともに、認定こども園への移行推進します。 (4)ひとり親家庭福祉充実。 ファミリーサポートセンターひとり親家庭等利用料助成金は、利用料半額を助成し、ひとり親家庭等経済的負担軽減を図ります。 第2章、生活環境。 1、生活安全性確保。 (1)防災減災対策強化。 

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

施設型給付事業により、幼稚園運営支援するとともに、認定こども園への移行推進します。 (4)ひとり親家庭福祉充実。 ファミリーサポートセンターひとり親家庭等利用料助成金利用料半額に拡充し、ひとり親家庭等経済的負担軽減を図ります。 第2章、生活環境。 1、生活安全性確保。 (1)防災減災対策強化。 

山陽小野田市議会 2020-11-25 11月25日-01号

次に、歳出では、総務費では、公立大学法人運営基金積立金等の減はあるものの、財政調整基金積立金ふるさと山陽小野田応援事業等として2億8,945万円を増額し、民生費では、自立支援給付費障害児支援給付費等の増はあるものの、保育所運営費私立幼稚園運営費負担金等として1億3,293万6,000円を減額しております。 

下松市議会 2020-02-13 02月13日-01号

施設型給付事業により、幼稚園運営支援するとともに、認定こども園への移行推進します。 第2章、生活環境。 1、環境保全推進。 (1)環境負荷低減。 大気汚染水質汚濁、騒音、振動、悪臭調査を行い、継続的な環境監視に努めます。 地球温暖化対策地域協議会と連携し、水辺の教室等を通じて、環境問題や環境保全に対する意識の高揚を図ります。 (2)環境美化推進。 

下松市議会 2019-02-13 02月13日-01号

制度による施設型給付事業により、幼稚園運営支援するとともに、認定こども園への移行推進します。 第2章、生活環境。 1、環境保全推進。 (1)環境負荷低減。 地球温暖化対策実行計画に基づき、省資源省エネに取り組むとともに、地球温暖化対策地域協議会と連携し、環境負荷低減意識啓発を図ります。 (2)環境美化推進。 

下松市議会 2018-02-15 02月15日-01号

制度による施設型給付事業により、幼稚園運営支援するとともに、認定こども園への移行推進します。 第2章、生活環境。 1、環境保全推進。 (1)環境負荷低減。 地球温暖化対策実行計画に基づき、省資源省エネに取り組むとともに、地球温暖化対策地域協議会と連携し、環境負荷低減意識啓発を図ります。 (2)環境美化推進。 

下松市議会 2017-02-16 02月16日-01号

制度による施設型給付事業により、幼稚園運営支援するとともに、認定こども園への移行推進します。 第2章、生活環境。 1、環境保全推進。 (1)環境負荷低減。 地球温暖化対策実行計画に基づき、省資源省エネに取り組むとともに、地球温暖化対策地域協議会と連携し、環境負荷低減意識啓発を図ります。 (2)環境美化推進。 

宇部市議会 2016-06-28 06月28日-05号

私は、現在、宇部市内幼稚園運営にもかかわっております。そんな立場からも、宇部市の私立学校に対する補助金交付の姿勢はよくわかっております。宇部市は現在、市内幼稚園に対して国籍にとらわれることなく平等に全ての園児を対象とした補助金を園に出してくれております。また、宇部市内私立高校に出されているその補助金も、その算定方法には国籍の差別はありません。 

周南市議会 2013-06-13 06月13日-06号

企画総務委員会からの抽出事業として、広報事業費普通財産管理事業費行政財産管理事業費湯野荘運営費教育福祉委員会からの抽出事業として、生活保護扶助費保育所運営事業費幼稚園運営費、大田原自然の家管理運営事業費環境建設委員会からの抽出事業として、ごみ燃料化施設管理事業費リサイクルプラザ施設管理事業費郵便局住民票等交付事業費商工振興事業費中心市街地商業活性化事業費耕作放棄地再生モデル事業費

下関市議会 2012-09-24 09月24日-04号

しかし、ことしは1年間の猶予措置ということで、今後は基本方針の基準に沿って対応していくとも教育委員会は述べておりますが、教育委員会の方針ありきで幼稚園運営を進めていっていいのか私は疑問に思っています。幼稚園は、就学前の子供たちが安全で豊かな環境の中で伸び伸びと学び、自主の芽生えを培い、共同、協力する態度を身につけていく教育施設であります。

下関市議会 2012-09-21 09月21日-03号

それから、業務内容必要性等も考慮した上で、校務技士の廃止が影響がないようにということで、幼稚園運営にとって必要な職種は何かとか人材はどういうものかということを検討しております。 こういうことから、今年度は、幼稚園のほうに情報ネットワークの整備等させていただいたり、非常勤講師等配置をさせていただいてるとこでございます。 ◆吉田真次君  ありがとうございます。

山陽小野田市議会 2012-03-28 03月28日-07号

4項幼稚園費は9,896万8,000円を計上しており、埴生幼稚園運営費や幼稚園就園奨励費などがある。5項社会教育費は4億4,388万1,000円を計上しており、1目の主催文化事業学校家庭地域連携推進事業費の計上、現代ガラス展実行委員会負担金の増などがある。6項保健体育費は4億6,923万5,000円を計上しており、3目の市民体育館、武道館、市民プール改修事業がある。

周南市議会 2010-12-24 12月24日-06号

次に、幼稚園運営費の幼稚園教諭賃金について、特別な支援を要する園児受け入れ増加とのことだが、その子供たちに関する現状課題は、との問いに対し、現在、公立幼稚園で10人の障害児を受け入れており、それぞれに補助教員配置している。公立幼稚園役割として、財政部局から一定の理解も得ており、今後も現在の取り組みを続けていきたい、との答弁でした。 

周南市議会 2010-06-03 06月03日-05号

こうした公立幼稚園現状に対して、都市地域での幼稚園運営民間活力を活用してはどうかとの御提言でございますが、教育委員会といたしましても、こうした状況を改善し、限られた資源を有効に活用して、幼児の教育環境を一層充実していくため、「周南市就学児童通園施設の今後の在り方」の策定に参画したところでございます。 

周南市議会 2010-06-01 06月01日-03号

また、教育委員会といたしましては、近年の少子化や女性の社会進出等環境変化、さらには私立幼稚園との競合などにより、公立幼稚園園児数が減少し、定員を大幅に下回る状況となっておりますことから、限られた資源を有効に活用して、効果的な幼稚園運営を実施するために、「周南市就学児童通園施設の今後の在り方」の策定に参画したところでございます。

下関市議会 2009-09-18 09月18日-02号

  参事         藤野  亘君 △一般質問通告一覧表                一般質問通告一覧表                           (平成21年第3回定例会)順序氏 名件   名要     旨1岩本 直人1.福祉行政について(1)障害者福祉児童福祉、母子・父   子福祉充実について(保険・医   療 (2)臨時特例事業の評価と現状につい   て2鵜原 明人1.幼稚園運営業務